1.LINE Creators Studioアプリとは

LINEスタンプでお小遣いを稼ぎたいと考えている人は多いと思いますが、規定のレギュレーションに沿ってスタンプを作成し申請するまではなかなか面倒くさく、そう簡単にできるものではありませんでした。

ところが!
LINEスタンプを簡単につくることができ、さらに申請まで行えるアプリが出来たというので、早速試してみることにしました。

LINE Creators Studioアプリ
https://creator.line.me/ja/studio/

ステップは以下の通り。

1)LINE Creators Studioアプリをダウンロード。
2)アプリを立ち上げ、スタンプを制作。スキャナや画像編集ソフトは不要。
3)LINEアカウントにログイン後、スタンプの審査を申請。
4)審査完了後、販売開始。

アプリダウンロードする前にまずはLINE Creators Marketに登録しておきましょう。

LINE Creators Marketの登録方法はこちらから。
https://creator.line.me/ja/

登録完了したら、アプリのサイトにアクセス。



アプリをダウンロードします。



最初にアプリを立ち上げると以下のような画面が表示されます。



審査リクエストまでアプリで完結というのが良いですね。
ぐっとハードルが下がった感じがします。

写真を撮ってそれを使えば良いので、身近にあるものを素材にできます。
著作権には十分注意が必要なので、自分で撮った写真を使うのが一番良いですね。

では次は撮影した素材からスタンプを作ってみます。

→2.LINE Creators Studioアプリでのスタンプ作成方法

<サイトMENU> - - - - - - - - - - - -

1.LINE Creators Studioアプリとは

2.LINE Creators Studioアプリでのスタンプ作成方法

  2-2.LINE Creators Studioアプリでの画像切り抜きテクニック

  2-3.LINE Creators Studioアプリでの文字の縦書き方法

3.LINE Creators Studioアプリからスタンプの審査を申請する

4.100円ショップのタッチペンはどれが使いやすい?

5.LINE Creators Studioアプリで作ったスタンプが承認されました!

6.LINEスタンプのタグ設定


<作成したLINEスタンプ> - - - - - - - - - - - -

デグーマウスのスタンプ

お花写真のスタンプ


コメント

このブログの人気の投稿

2-3.LINE Creators Studioアプリでの文字の縦書き方法

2.LINE Creators Studioアプリでのスタンプ作成方法

2-2.LINE Creators Studioアプリでの画像切り抜きテクニック